こども若者自殺対策
JSCPが提供する研修プログラム
JSCPが作成した教職員向け研修資料をご案内いたします。
研修は、
-
- 導入
- BASEプログラム
- オプション
- まとめ
という4段階で構成しています。
このサイトから各スライドをダウンロードしてつなぎ合わせることで、それぞれの自治体や学校等で行う研修に沿った資料を作成いただくことができます。
併せて、JSCPから講師派遣も承っています(オンラインでの開催も可能)。
※JSCPは、「地方公共団体の支援」として、原則として都道府県・政令指定都市からの依頼をお受けしています。
ただし、市町村や私学からの依頼についても、研修の目的や実施理由、研修の対象人数、スケジュール等のご相談内容により検討いたします。
★ダウンロードした資料を活用する場合★
主催者ご自身で表紙を作成し、表紙のどこかに「この資料は、いのち支える自殺対策推進センターの研修資料を利用して作成しています。」との記述を入れていただきますようお願いいたします。
【JSCP】教職員ゲートキーパー研修:個人スキル編(標準時間90分)
※ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
主な内容 |
スライド(PDF) |
スライド(PPTX) |
||
1 |
導 入 |
◆小中高校生の自殺者数 |
|
|
◆小中高校生の自殺の原因・動機 |
|
|||
OPTION |
|
|||
2 |
BASEプログラム |
◆ケース1(自殺のほのめかし) |
||
◆ケース2(友人からの相談) |
|
|||
◆ケース3(中高生/自傷行為) |
||||
◆ケース4(中高生/アンケートの罠) |
||||
3 |
OPTIONプログラム |
◇ケース3(小学生/自傷行為) |
|
|
◇ケース4(小学生/アンケートの罠) |
|
|||
4 |
まとめ |
◆「参考資料の提供」紹介 |
【JSCP】教職員ゲートキーパー研修:チームビルド編(標準時間90分)
主な内容 |
スライド(PDF) |
スライド(PPTX) |
||
1 |
導 入 |
◆小中高校生の自殺者数 ※個人スキル編と同様の内容です |
|
|
◆小中高校生の自殺の原因・動機
※個人スキル編と同様の内容です |
![]() |
小中高校生の自殺の原因・動機.pptx | ||
OPTION ※個人スキル編と同様の内容です |
![]() |
|||
2 |
組織対応 |
◆生徒指導提要 |
|
|
◆組織対応フロー |
||||
◆事例
※グループワーク1 ※グループワーク2 |
|
|||
3 |
相談スキル編 |
◆ケース3(中高生/自傷行為) ※保護者に知られたくない |
|
|
◆自傷行為への組織対応事例 |
|
|||
◆ケース4(中高生/アンケートの罠) |
|
|||
4 |
まとめ |
◆JSCPより、先生方の研修に関するお知らせ |
|
【JSCP】SOSの出し方に関する教育講師養成研修(標準時間120分)
主な内容 |
スライド(PDF) |
スライド(PPTX) |
||
1 |
導 入 |
◆小中高校生の自殺者数 ※個人スキル編と同様の内容です |
|
|
◆小中高校生の自殺の原因・動機 ※個人スキル編と同様の内容です |
|
|||
OPTION ※個人スキル編と同様の内容です |
|
|||
2 |
理論編 |
◆自殺予防のための校内体制 |
|
|
◆SOSの出し方に関する教育とは ※法的な位置づけ |
|
|||
◆SOSの出し方に関する教育とは ※学校教育上の位置づけ |
|
|||
◆「SOSの出し方に関する教育」のポイント |
|
|||
◆グループワーク |
|
|||
3 |
事例編 |
◆「SOSの出し方に関する教育」を含む自殺予防教育(学習指導例) |
|
|
4 |
まとめ |
◆「SOSの出し方に関する教育」を含む自殺予防教育 ※授業をする上でのポイント |
|
|
◆「JSCPによる資料の提供」紹介 |
||||
※ |
参考編 |
◆高等学校保健体育科「精神疾患の予防と回復」 |
|
★ご相談に応じて、研修内容のカスタマイズの例
【JSCP】教職員ゲートキーパー研修:自傷行為(標準時間60分)
一部の資料だけを提供することで、研修時間を短くすることができます。この研修資料は、個人スキルについて学びたいが、研修時間を1時間程度しか設定できないとの相談をいただいた際に、「自傷行為を中心に学びたい」とのご要望にあわせて研修内容を再構成したものです。
各自治体の自殺対策の計画等についての説明を加えることなどもできます。
主な内容 |
スライド(PDF) |
スライド(PPTX) |
||
★ |
自傷行為に特化した研修 |
◆自傷行為への対応 |
研修依頼相談メール送付先:youth#jscp.or.jp (#を@に置き換えて、送付してください。)