ニュースレター
自殺対策の「いま」を届ける
JSCPニュースレターにぜひご登録ください。
自殺対策の「いま」を届ける
JSCPニュースレターに
ぜひご登録ください。
NEWS
JSCPの日々の活動や
自殺対策の最新情報を
分かりやすくお届けします。
自殺対策の最新情報を
分かりやすくお届けします。
JSCPの日々の活動や自殺対策の最新情報を分かりやすくお届けします。
EVENTS
JSCPが行うフォーラムや
研修会等の開催情報を
お知らせします。
研修会等の開催情報を
お知らせします。
JSCPが行うフォーラムや研修会等の開催情報をお知らせします。
SPECIAL
インタビューなど、独自に
掘り下げたSPECIALコンテンツを
ご案内します。
掘り下げたSPECIALコンテンツを
ご案内します。
インタビューなど、独自に掘り下げたSPECIALコンテンツをご案内します。
ニュースレターの
登録・配信停止はこちら
登録・配信停止はこちら
ニュースレターのご登録はこちら
メールアドレスをご入力ください。
※ご登録いただきました個人情報(メールアドレス)につきましては、当ニュースレターの配信以外で使用することはありません。
※メールアドレス変更の際は、再度新しいメールアドレスでご登録をお願いいたします。
ニュースレターの配信停止はこちら
メールアドレスをご入力ください。
バックナンバー
-
第17号(2023.03.01)
PDFで読む- 「自殺対策強化月間」について
- 3大臣から知事や市区町村長への協力依頼メッセージ
- 【啓発】中高年男性の自殺対策のための啓発コンテンツを作成
- 【自殺報道】「第4回 自殺報道のあり方を考える勉強会」を開催します
- 【啓発】Twitter上での「いのち支えるハッシュタグキャンペーン」を実施中
- 【3月末まで申込期限延長】「大学における自殺対策推進のための研修」(オンデマンド配信)
- 【啓発】JR東日本 各駅設置のモニターでJSCP「相談窓口一覧」の案内掲示を実施中
-
第16号(2023.02.13)
PDFで読む- 令和4年 年間自殺者数(暫定値)公表を受け 代表理事のコメント
- 【申込受付中】「大学における自殺対策推進のための研修」(★初開催、3月中にオンデマンド配信)
- 【申込受付中】令和4年度 自死遺族等支援団体向け研修・情報交換会(3月25日開催)
- 【自殺報道】自殺報道に関する注意喚起リリースを配信しました(1月17日)
- 【レポート公開】令和4年度 自殺未遂者ケア研修「第2回 一般救急版」
- 【レポート公開】令和4年度「地域における自殺未遂者支援事業研修」
-
第15号(2023.01.11)
PDFで読む- 【レポート公開】「第3回 自殺報道のあり方を考える報道勉強会」
- 【参加申し込み受付中】2月19日開催 自殺未遂者ケア研修「第2回 かかりつけ医版」
- 【レポート公開】自殺未遂者ケア研修「第2回 精神科救急版」
-
第14号(2022.12.06)
PDFで読む- 【 調査・研究 】 令和 4 年度 革新的自殺研究推進プログラム 委託研究課題採択結果の報告
- 【 特集 】 JSCP の地域(自治体等)支援事業
- 【 登壇告知 】 JSCP 職員が自死遺族等支援の講演会・交流会に登壇( 12 月 8 日、広島市)
-
第13号(2022.11.04)
PDFで読む- 【 閣議決定 】 新たな自殺総合対策大綱
- 【 閣議決定 】 令和 4 年版 自殺対策白書が公開 JSCP が一部の執筆・分析を担当
- 【 調査・研究 】 「 令和4年度 革新的自殺研究推進プログラム」委託研究公募の結果
- 【 参加申込受付中 】 自殺未遂者ケア研修「第2回 精神科救急版」( 12 月 18
- 【 レポート公開 】 令和4年度 自殺未遂者ケア研修「第1回 かかりつけ医版」
- 【 レポート公開 】 「 Zoom コンシェルジュ~自殺対策担当 対人支援職等の交流会~」
- 【 登壇報告 】 JSCP 職員が自死遺族支援イベントに登壇
- 【 参加申込受付中 】 日本自殺総合対策学会 第 2 回大会(後援:厚労省(予定)、 JSCP
-
第12号(2022.10.03)
PDFで読む- 【 JSCP 対談企画を開始 】 小説家・平野啓一郎さんと清水代表理事の対談を公開
- 【 新規事業 】 令和 4 年度 自殺未遂者ケア研修「第 1 回 かかりつけ医版」を開催
- 【 調査・研究 】 「令和4年度 革新的自殺研究推進プログラム」委託研究公募 受付中(10/11( 火 )17:30 まで)
- 【 研修レポート公開 】 令和 4 年度 自殺未遂者ケア研修「第1回 一般救急版」
- 【 イベント出演報告 】 代表理事出演の Twitter スペースイベント、 Twitter 社ブログでリポー トと録音を公開中
-
第11号(2022.09.07)
PDFで読む- 「自殺予防週間」「世界自殺予防デー」とは?
- 【 啓発 】 世界自殺予防デー 国際自殺予防学会( IASP )の啓発ポスター・動画の日本語版 を公開
- 【 啓発 】 自殺予防週間に合わせた厚生労働省の取り組みについて
- 【 啓発 】 Twitter 社との自殺予防週間に合わせた取り組みについて
- 【 自殺報道 】 「第3回 自殺報道のあり方を考える勉強会~自殺を減らす報道・放送への挑 戦~」を開催
- 「令和4年度 革新的自殺研究推進プログラム」委託研究公募を開始
- 【 国際学会発表報告 】 「第 19 回 自殺と自殺行動に関するヨーロッパシンポジウム ESSSB19) 」への参加について
- 【 情報発信 】 Yahoo! ニュース個人で、 JSCP としての情報発信をスタート
-
第10号(2022.08.03)
PDFで読む- 【 特集 】 JSCP の自殺未遂者ケア・支援事業
- 「 WCC WHO 協力センター)連携会議」参加報告
- 「第6回 生きることの包括的支援のための基礎研修」のレポート公開
-
第9号(2022.06.30)
PDFで読む- 【 特集 】 第 10 回国際自殺予防学会( IASP) アジア・太平洋地域大会 現地レポート
-
第8号(2022.06.06)
PDFで読む- 【 自殺報道への注意喚起 】 5 月 5 日、 11 日 有名男性俳優・タレントお二方の逝去に伴う注 意喚起について
- 【 レポート公開 】 革新的自殺研究推進プログラム「 自殺対策推進レアール」(令和 3 年度 委託研究成果報告会)を開催しました
- 【 国際学会発表報告 】 国際自殺予防学会( IASP )のアジア・太平洋会議で JSCP の取り組み について発表しました
- 【 調査結果の公開 】 「新型コロナウイルス感染症拡大による活動の影響に関する民間団体 へのアンケート 2021 」の結果を公開しています
- 【 レポート公開 】 「第5回 生きることの包括的支援のための基礎研修」を開催しました
-
第7号(2022.04.28)
PDFで読む- 「自殺未遂者レジストリ(症例登録システム)」の構築・全国運用に取り組みます
- 【 革新的自殺研究推進プログラム 】 自殺対策推進レアール(研究代表者による令和 3 年度委託研 究成果報告会)を開催します。参加申し込み受付中
- 子ども・若者自殺対策室が本格始動
- 【 自殺報道への注意喚起 】 3 月 28 日、報道機関に注意喚起のリリースを配信しました
- 【 啓発 】 自殺対策強化月間に、 Twitter のハッシュタグ( (##)を活用した相談窓口キャンペーンが 実施されました
- 【 レポート公開 】 「第2回自殺報道のあり方を考える勉強会」
- 【 研修動画・レポート公開 】 「第 3 回 『 オンライン形式のわかち合いの会 』 運営スタッフ研修」
- 【 開催報告 】 「第4回 生きることの包括的支援のための基礎研修」
- 「自殺総合対策の推進に関する有識者会議」の報告書が公開されています
-
第6号(2022.03.01)
PDFで読む- 【 お知らせ 】 3 月は「自殺対策強化月間」です
- 【 メディア掲載 】 代表理事の 清水が日経新聞に 連載
- 【 取組報告 】 JR 東日本の各駅設置のモニターで「 JSCP HP 内の相談窓口一覧」の案内掲載を開始
- 救急搬送された自殺未遂者に対する精神科治療、継続支援に関する診療報酬が改定(大幅増点)へ
- 【 開催報告 】 「令和 3 年度 自殺未遂者ケア研修」(一般救急版、精神科救急版)
- 【 開催報告 】 「第4回 地域における自殺未遂者支援事業研修」
- 自殺総合対策大綱の見直しについて
- 【 研修動画・レポート公開 】 「第 2 回 『 オンライン形式のわかち合いの会 』 運営スタッフ研修 大人向けのわかち合いの会を実施する団体向け~」
-
第5号(2021.12.28)
PDFで読む- 【 自殺報道への注意喚起 】 有名女性俳優の死去( 12 月 19 日初報)に伴う注意喚起について
- 【 自殺報道勉強会 】 「第2回 自殺報道のあり方を考える勉強会」を開催
- 【 メディア掲載 】 代表理事の清水康之がNHK「日曜討論」に出演
- 【 国際会議参加報告 】 「 Suicide and self harm prevention in the Western Pacific 」に参加
- 【 自死遺族等支援 】 生命保険協会によるグリーフケアに関するハンドブック作成 について 、情報 提供を行いました
- 【 研修レポート公開 】 「第3回 生きることの包括的支援のための基礎研修」
- 【 研修レポート公開 】 「令和 3 年度 革新的自殺研究推進プログラム 第 2 回研究代表者会議(中 間報告会)」
-
第4号(2021.12.01)
PDFで読む- 【 令和3年版 自殺対策白書 公開 】 女性と学生・生徒の自殺等に関する分析を JSCP が担当
- 【 メディア掲載情報 】 NHK スペシャル「若者たちに死を選ばせない」の韓国語、中国語、ベトナ ム語版が公開されました
- 【 研修レポート公開 】 「第1回 生きることの包括的支援のための基礎研修」
- 【 研修レポート公開 】 「第1回 『 オンライン形式のわかち合いの会 』 運営スタッフ研修 ~遺族に とって安心・安全な環境作りとは~」
- 【 自殺報道への注意喚起 】 新潟県湯沢町の集団自殺で、メディア各社に注意喚起リリースを配信 10/19
- 【 動画公開 】 「第5回 国際自殺対策フォーラム」
- 今後の研修会・勉強会の予定
-
第3号(2021.10.20)
PDFで読む- 【 研修会の開催 】 「生きることの包括的支援のための基礎研修」(全6回)の第1回、第2回を 開催
- 【 研修レポート公開 】 「第1回 地域における自殺未遂者支援事業研修」の開催レポートを HP で 公開
- 【 研修動画公開 】 「第1回 『 オンライン形式のわかち合いの会 』 運営スタッフ研修 ~遺族に とって安心・安全な環境作りとは~」の研修動画を公開
- 【 自殺報道に関する注意喚起 】 昨年 9 月に亡くなられた有名俳優の命日を前に、メディア各社に 向けてリリースを配信
-
第2号(2021.09.14)
PDFで読む- 【 掲載情報 】 JSCP 代表理事・清水康之のインタビューが、岩手県自殺対策推進センターのニュー スレターに掲載されました
- 【 お知らせ 】 ハッシュタグ(#)を活用した相談窓口キャンペーン
- 【 お知らせ 】 政府が自殺予防の啓発動画を公開
- 【 メディア掲載 】 NHK スペシャル「若者たちに死を選ばせない」の英語版が公開(ネット視聴 可)
- 【 研修・会議 】 JSCP 主催「自死遺族等支援団体」や「自治体等」向けの 2021 年度連続研修会が 続々とスタート
-
創刊号(2021.08.26)
PDFで読む- 【開催レポート】「第1回 自殺報道のあり方を考える勉強会~報道の自由と自殺リスクの狭間で~」
- 【開催レポート】「地域の保健医療における自殺未遂者ケア・オンライン研修」
- 【メディア掲載】 JSCP の自殺実態分析を取り上げた NHK スペシャル「若者たちに死を選ばせない」 2021 年 6 月 13 日放送)
- 【開催のお知らせ】「~自死遺族等支援団体向け~『オンライン形式のわかち合いの会』運営スタッ フ研修」