1. HOME
  2. 総合対策
  3. こども若者自殺対策
  4. 「子供の自殺が起きたときの背景調査」関係資料

「子供の自殺が起きたときの背景調査」関係資料

fig-05-240401.png

fig-response-250815.png
fig-SOS-250815.png
fig-training-250815.png
fig-program-250815.png
fig-guardians.html -250815.png

学校で大きな事故が発生した際に、都道府県教育委員会等を通じて文部科学省に提出する「事故発生報告書」や、自殺事案が発生した際の「児童生徒の自殺が起きたときの背景調査の在り方について(通知)平成23年6月1日」や「子供の自殺が起きたときの背景調査の指針」などの資料のリンク集です。
併せて、文部科学省が発出している自殺に対する通知なども掲載しています。

文部科学省からの通知等

「児童生徒の事件等報告書」様式

子供の自殺が起きたときの背景調査の指針【改訂版】(概要)
子供の自殺が起きたときの背景調査の指針(2011年6月)
(参考12)児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議について
(参考3)審議のまとめのポイントについて

文部科学省では、2011年6月1日から、児童生徒の自殺の背景となった可能性のある事実関係に関するできる限り正確なデータをより多く収集・分析し、こどもの自殺対策に資するため、「児童生徒の自殺等に関する実態調査」を継続的に実施しています。
この調査開始より数か年が経過し、学校の協力により、2013年末までに約500の調査票を収集することができました。
この調査票は児童生徒の自殺等があった学校で記載したものであり、亡くなった児童生徒に関連する情報を網羅的に収集することには限界があるため、自殺等の背景が不明とされたものも多かったのですが、こどもの自殺の実態分析を少しでも進めるため、この時点で収集できた情報をもとに、調査の目的である「児童生徒の自殺について全体的な傾向」を分析してまとめたものです。

通知 いじめの重大事態の調査に関するガイドラインの改訂について
別添1 いじめの重大事態の調査に関するガイドライン改訂版(概要)
別添2 いじめの重大事態の調査に関するガイドライン改訂版(本文)
別添3 いじめの重大事態の調査に関するガイドライン チェックリスト

文部科学省『自殺予防』

『自殺予防』のページ

法令等

自殺対策基本法(平成18年6月21日)※厚生労働省HP
自殺総合対策大綱(令和4年10月14日閣議決定)※厚生労働省HP
教師が知っておきたい子どもの自殺予防(2009年3月)
子供に伝えたい自殺予防(学校における自殺予防教育導入の手引き)(2014年7月)
子供の自殺が起きたときの緊急対応の手引き(2010年3月)
子供の自殺が起きたときの背景調査の指針(2011年6月)(改訂 2014年7月)

通知等

令和7年2月10日令和6年の児童生徒の自殺者数(暫定値)の公表を踏まえた児童生徒の自殺予防に係る取組の強化について(通知)
令和6年12月11日 児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
令和6年7月12日 児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
令和6年2月27日 児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
令和5年7月10日 児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
令和3年3月23日 児童生徒向け自殺予防啓発動画について(事務連絡)
平成30年8月31日 児童生徒の自殺予防に向けた困難な事態,強い心理的負担を受けた場合等における対処の仕方を身に付ける等のための教育の教材例について(事務連絡)
平成30年1月23日 児童生徒の自殺予防に向けた困難な事態、強い心理的負担を受けた場合などにおける対処の仕方を身につける等のための教育の推進について(通知)
平成28年4月27日 自殺対策基本法の一部を改正する法律の施行について(通知)

各種会議

児童生徒の自殺予防に向けた取組に関する検討会について(平成18年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成20年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成21年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成22年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成23年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成24年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成25年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成26年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成30年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和元年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和2年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和3年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和5年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和6年度)
児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和7年度)

自治体の取組事例

1人1台端末を活用したいじめ・自殺等対策の取組事例について

fig-05-240401.png