1. HOME
  2. 研修・会議・講演
  3. ゲートキーパー研修
  4. 自治体職員向けゲートキーパー研修(e-ラーニング)

自治体職員向けゲートキーパー研修(e-ラーニング)

「ゲートキーパー」に関する自治体職員向けe-ラーニング教材について

自殺対策では、悩んでいる人に寄り添い、関わりを通して「孤独・孤立」を防ぎ、必要な支援につなげることが重要です。1人でも多くの方に、このような役割を担う「ゲートキーパー」としての意識を持っていただき、専門性の有無にかかわらず、それぞれの立場でできることから行動を起こしていただけるよう、JSCPでは、地方自治体の職員(自殺対策担当部署の他、教育委員会等を含む)を対象とした「ゲートキーパー」に関するe-ラーニング教材を作成しています。

各自治体で庁内関係部署等の職員を対象にゲートキーパー研修等を実施される際には、ぜひ本教材をご活用ください。

■自治体向け研修教材

【自治体職員向け】ゲートキーパー研修(連携編・傾聴編)受講・アクセスマニュアル

なお、本研修教材は自治体職員を対象に作成されたものですが、ゲートキーパーについて関心のある一般の方にもご覧いただけるよう、YouTubeで動画を公開しています。ただし、e-ラーニング上の確認テストを受けることはできませんので、下記のリンクから「確認テスト出題内容」をご確認ください(回答は表示していません)。

ゲートキーパー研修(連携編 - 約35分)

ゲートキーパー研修(傾聴編 - 約15分)

ゲートキーパー研修(連携・傾聴編 - 約50分)

確認テスト出題内容