メディア関係者の方向けコンテンツ一覧
- HOME
- メディア関係者の方向けコンテンツ一覧
新着
総合対策
-
啓発のためのコンテンツ集
-
「自殺報道」に関する取り組み
-
WHO自殺報道ガイドライン
-
自殺報道のあり方を考える勉強会
-
9月10日は世界自殺予防デー「いま、自殺に対する見方を変えるとき」
-
WHO自殺報道ガイドライン 2023年版 日本語訳を公開
-
Webページ「こころのオンライン避難所」を公開
-
【自殺報道】COLUMN「諸外国の自殺報道ガイドライン」
研修・会議・講演
-
【開催レポート】 第8回 自殺報道のあり方を考える勉強会 ~最新研究報告 国内の自殺報道の変化とウェルテル効果~
-
【開催レポート】 「自殺の表現」に関する映像・舞台関係者向け勉強会
≪後編≫ -
【開催レポート】 「自殺の表現」に関する映像・舞台関係者向け勉強会
≪前編≫ -
【開催レポート】第7回 自殺報道のあり方を考える勉強会 〜基礎から分かる!報道で「するべきこと」とは?〜
-
【開催レポート】第6回 自殺報道のあり方を考える勉強会〜枠を越えたつながりが生む、更なる一歩〜
-
【開催レポート】第5回 自殺報道のあり方を考える勉強会 〜地方メディアが変える、地域の自殺対策〜
-
【開催レポート】第4回 自殺報道のあり方を考える勉強会 〜放送・ネットにおける『新基準』 最新動向〜
-
【開催レポート】第3回 自殺報道のあり方を考える勉強会〜自殺を減らす報道・放送への挑戦〜
-
【開催レポート】第2回 自殺報道のあり方を考える勉強会〜ネット上での拡散への対応とその課題〜
-
「第2回 自殺報道のあり方を考える勉強会〜ネット上での拡散への対応とその課題〜」 を開催しました
-
【開催レポート】第1回 自殺報道のあり方を考える勉強会〜報道の自由と自殺リスクの狭間で〜
資料集
-
IASP Language Guidelinesの日本語版を公開
-
「自殺報道ガイドライン」に即した報道の呼びかけ
-
海外の「自殺報道ガイドライン」リスト
-
米国の自殺報道ガイドライン「自殺報道に関する優良事例と勧告」日本語訳を公開