地域自殺対策推進センター
住民のいのちや暮らしを直接支える地方自治体は、自殺対策においてもそれぞれの地域の実情に応じた対策を総合的かつ効率的に推進していくことが求められます。自殺対策の地域間格差を解消し、誰もが「生きることの包括的な支援(自殺対策)」を受けられるよう、地方自治体をサポートしているのが、全国に設置されている地域自殺対策推進センター(地域センター)です。地域センターは、全国47都道府県と20指定都市に設置されており、管内のエリアマネージャーとして、市区町村の地域自殺対策計画の策定・進捗管理、検証などを支援しています。また、JSCPは、全国の各地域センターが効果的な支援が行えるよう、様々なサポートをしています。
-
地域自殺対策推進センターとは
-
全国の地域センター等 一覧