こども・保護者・学校
「子供の自殺が起きたときの背景調査」関係資料
学校で大きな事故が発生した際に、都道府県教育委員会等を通じて文部科学省に提出する「事故発生報告書」や、自殺事案が発生した際の『児童生徒の自殺が起きたときの背景調査の在り方について(通知)平成23年6月1日』や『子供の自殺が起きたときの背景調査の指針』などの資料のリンク集です。
併せて、文部科学省が発出している自殺に対する通知なども集めています。
文部科学省からの通知等
- 児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議
文部科学省においては、平成23年6月1日より、児童生徒の自殺の背景となった可能性のある事実関係に関するできる限り正確なデータをより多く収集・分析し、子供の自殺対策に資するため、「児童生徒の自殺等に関する実態調査」を継続的に実施している。
この調査開始より数か年が経過し、学校の協力により、平成25年末までに約500の調査票を収集することができた。
この調査票は児童生徒の自殺等があった学校で記載したものであり、亡くなった児童生徒に関連する情報を網羅的に収集することには限界があるため、自殺等の背景が不明とされたものも多かったが、子供の自殺の実態分析を少しでも進めるため、現時点で収集できた情報をもとに、この調査の目的である「児童生徒の自殺について全体的な傾向」をここで分析したまとめである。
文部科学省『自殺予防』
『自殺予防』のページ
◆大臣メッセージ
法令等
○自殺総合対策大綱(令和4年10月14日閣議決定)※厚生労働省HP
○子供に伝えたい自殺予防(学校における自殺予防教育導入の手引き)(平成26年7月)
通知等
○令和6年7月12日 児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
○令和6年2月27日 児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
○令和5年7月10日 児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)
○令和3年3月23日 児童生徒向け自殺予防啓発動画について(事務連絡)
○平成30年8月31日 児童生徒の自殺予防に向けた困難な事態,強い心理的負担を受けた場合等における対処の仕方を身に付ける等のための教育の教材例について(事務連絡)
○平成30年1月23日 児童生徒の自殺予防に向けた困難な事態、強い心理的負担を受けた場合などにおける対処の仕方を身につける等のための教育の推進について(通知)
各種会議
○児童生徒の自殺予防に向けた取組に関する検討会について(平成18年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成20年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成21年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成22年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成23年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成24年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成25年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成26年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(平成30年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和元年度)
○児童生徒の自殺予防に関する調査研究協力者会議(令和2年度)
自治体の取組事例集
関連新着トピック
- 2024年9月 5日
- 9月10日は世界自殺予防デー「いま、自殺に対する見方を変えるとき」
- 2024年8月30日
- 【開催レポート】令和6年度 自殺未遂者ケア研修「第1回 かかりつけ医版」
- 2024年8月23日
- 【#逃げ活 開催レポート】特定非営利活動法人 BONDプロジェクト