1. HOME
  2. 地域支援
  3. 地域支援のための​研修・会議
  4. 地域自殺対策推進センター連絡会議・ブロック会議

地域自殺対策推進センター連絡会議・ブロック会議

管内のエリアマネージャーとして、市町村の地域自殺対策計画の策定・進捗管理、検証などを支援する地域センターを対象に、JSCPは全国規模の「連絡会議」と地域ブロックごとの「ブロック会議」を実施しています。
これらにより地域センターとJSCP、並びに地域センター間における踏み込んだ情報共有、連携を促す場とします。

全国の自殺対策担当関係者間で課題・情報共有ならびに関係強化の場をつくる

JSCPは、自治体関係者間の情報共有や連携強化の場として、全国の地域センターが一堂に会する「連絡会議」ならびに、全国の地域ブロックごとに集まる「ブロック会議」を実施しています。


地域自殺対策推進センター「連絡会議」とは

「地域づくり」としての自殺対策が、それぞれの地域で効果的かつ効率的に推進されるためには、地域センターによる管内市町村への支援が不可欠です。JSCPでは、厚生労働省をはじめとした関係省庁等と連携して、自殺の実態に関する報告のほか、各地方自治体における対策の進捗状況や課題・工夫などについての情報共有を行うための場として「連絡会議」を開催することで、各地域における自殺対策のさらなる推進に生かしてもらうことを目指しています。

開催レポート

地域自殺対策推進センター「ブロック会議」とは

「地域づくり」としての自殺対策が、それぞれの地域で効果的かつ効率的に推進されるためには、地域センターによる管内市町村への支援が不可欠です。JSCPでは、地域センターが抱える課題や取り組みの工夫など、様々な情報の共有や意見交換を行うための場として、全国を6ブロックに分けた「ブロック会議」を対面集合形式で開催しています。(※2023年度まではオンライン形式にて開催)

photo-230623.jpg

開催レポート