1. HOME
  2. 総合対策
  3. 自死遺族等支援
  4. 自死遺族等支援の研修

自死遺族等支援の研修

JSCPでは、わかち合いの会の運営スタッフ、自死遺族等支援団体及び自治体担当者を対象とした研修等を行っています。ここでは当日の様子を記した開催レポートや資料(動画を含む)などを掲載します。

[地方自治体向け] 生きることの包括的支援のための基礎研修 

都道府県と市区町村の自殺対策担当者や関係者が、地域において「生きることの包括的支援」としての自殺対策を推進していくため、事業企画の立案や支援技術の理解に役立てることを目的に開催しています。

fig-suganuma-241202.jpg

開催レポートや動画は下記をご覧ください。

■2024年度 動画 レポート





[民間団体向け] 自死遺族等支援団体向け研修・意見交換会

全国の自死遺族等支援団体の方々同士で意見交換をする場を設け、活動を展開する上でのヒントを得ていただくことを目的に、2022年度から毎年開催しています。

photo-240325.jpg

開催レポートや動画は下記をご覧ください。

■2024年度 動画レポート

■2023年度 動画レポート

■2022年度 動画レポート




[ 支援者向け] オンライン形式のわかち合いの会運営スタッフ研修

自死遺族等のわかち合いの会・遺族のつどいをオンライン形式で開催する際の基本的な考え方や運営のノウハウを実践例から学ぶことを目的とし、2021年度に開催しました。

photo-210918-03.jpg

研修動画は下記をご覧ください。

研修動画レポート