研修・会議
「第2回 『オンライン形式のわかち合いの会』運営スタッフ研修 ~大人向けの会の実践~」を開催(研修動画視聴申込・受講者アンケートのご案内)
2022年1月25日
いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)は2021年11月27日(土)、「第2回 『オンライン形式のわかち合いの会』運営スタッフ研修 ~大人向けの会の実践~」をオンラインで開催しました。
全国で自死遺族等の「わかち合いの会」を運営している26団体から計30人にご参加いただきました。(式次第は、こちら)
第2回の研修の様子を、詳細レポートにまとめましたので宜しければご覧下さい。(詳細レポートはこちら)
■研修の動画視聴
今後の自死遺族等の「わかち合いの会」の新しい在り方の一つとして、多くの支援団体の方々に役立てていただきたく、自死遺族等支援を実施している団体の方に限り、第2回の研修動画を期間限定で動画を公開しております。
なお、動画はグループワークを除いた講義部分のみとなっております。
動画の視聴を希望される方は、こちらのフォームよりお申込みをお願いいたします。
■受講者アンケートの内容(詳細はこちら)
研修終了後のアンケートには、「実際に活動されている団体がトライアンドエラーで積み上げてこられたノウハウの一端に触れることが出来、参考になった。」「『手を差し伸べ過ぎないこと』は、妙に共感できた。依存でなく自立できる力を信じたいと感じた。」などの感想が寄せられました。第4回の研修会は、2022年3月12日に子ども向けの会の実践を実施予定です。
関連新着トピック
- 2025年2月 6日
- 【開催レポート】 「自殺の表現」に関する映像・舞台関係者向け勉強会 ≪後編≫
- 2025年2月 6日
- 【開催レポート】令和6年度 自殺未遂者ケア研修「第2回一般救急版」を開催
- 2025年2月 6日
- 【開催レポート】 「自殺の表現」に関する映像・舞台関係者向け勉強会 ≪前編≫
- 2025年1月27日
- 【啓発】3月の自殺対策強化月間にご活用いただける啓発コンテンツのご紹介
- 2025年1月23日
- 石破茂首相と福岡資麿厚生労働大臣がJSCPを視察