啓発・提言等
自殺報道ガイドラインを踏まえた報道の呼びかけ(著名人の命日に合わせた報道について 9/17)
2021年9月17日
著名人の命日に関する自殺報道 について、注意喚起を促しました
9月27日は、自殺で亡くなった著名人の命日です。著名人の自殺
ご承知の関係者の方も多いと思いますが、昨年は11年ぶりに自殺
いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)が日次データで分
いずれも、著名人の自殺と自殺報道が強く影響しているとみられ、
以下は、JSCPの分析結果の要旨です。
■昨年の芸能人の自殺報道(2件)の影響について、JSCPの分析から分かったこと
- 自殺日を含めた10日間で、約200人が女性俳優の自殺・自殺報道の影響を受けて亡くなった可能性がある
- 自殺者数を曜日別にみると、月曜日はとりわけ自殺リスクが高い
- 自殺者数は報道量だけでなく、その後SNSでどれだけ拡散したか等が複合的に影響している
参考資料: JSCP主催「第1回 自殺報道のあり方を考える勉強会」実施レポート (2021年6月開催)
それを踏まえ、9月17日にJSCPは、厚生労働省と連名で、メディア各社にWHO『自殺報道ガイドライン』を踏まえた報道の徹底を呼びかけました。
リリースはこちら
関連新着トピック
- 2025年2月 6日
- 【開催レポート】 「自殺の表現」に関する映像・舞台関係者向け勉強会 ≪後編≫
- 2025年2月 6日
- 【開催レポート】令和6年度 自殺未遂者ケア研修「第2回一般救急版」を開催
- 2025年2月 6日
- 【開催レポート】 「自殺の表現」に関する映像・舞台関係者向け勉強会 ≪前編≫
- 2025年1月27日
- 【啓発】3月の自殺対策強化月間にご活用いただける啓発コンテンツのご紹介
- 2025年1月23日
- 石破茂首相と福岡資麿厚生労働大臣がJSCPを視察