研修・会議
令和5年度 自殺未遂者ケア研修「第1回 一般救急版」開催レポート
2023年7月 5日
JSCPは2023年6月4日(日)、令和5年度 自殺未遂者ケア研修「第1回 一般救急版」をオンラインで開催しました。本研修は、救急医療に従事する医師、看護師、精神保健福祉士、救急救命士、救急隊員、その他地域救急医療や地域精神保健福祉に関わる方を対象とし、約60名が参加しました。
自殺未遂者ケア研修「一般救急版」とは?
自殺未遂は、自殺に関する最も重要なリスク因子です。そのため、自殺未遂者が搬送される一般救急医療の現場で適切なケアを提供することが、その後の自殺を防ぐために非常に大切です。
自殺未遂者ケア研修「一般救急版」は、初期対応からアセスメントまで、救急医療現場で役立つ自殺未遂者ケアのポイントを、日本臨床救急医学会が厚生労働省と共に作成したガイドラインに沿って体系的に学んでいただくとともに、モデル症例を用いた多職種ワークショップを通じてケアのあり方を実践的に習得することを目的としています。研修の講師とファシリテーターは、自殺未遂者ケアを実践している専門家・専門職が担当しています。
日本臨床救急医学会・日本精神科救急学会が共催
本研修は、JSCPが主催し、日本臨床救急医学会と日本精神科救急学会が共催団体となっています。例年定員を上回るお申し込みをいただいていることから、令和4年度から開催回数を従来の年1回から2回に増やしました。
本研修のプログラム(10~17時、詳細はこちら)
<午前>講義
開会挨拶 | 清水 康之(JSCP代表理事) | |
講義1 | 「自殺未遂者支援・ケアに関する施策と医療の動向」 | 河西 千秋氏 (札幌医科大学医学部神経精神医学講座・主任教授) |
講義2 | 「一般救急医療における自殺未遂者への対応~基本的な理解と多職種による支援・つなぎ~」 | 三宅 康史氏 (帝京大学医学部付属病院高度救命救急センター長・教授) |
講義3 | 「もう一つの精神科救急:自死遺族対応」 | 太刀川 弘和氏(筑波大学医学医療系臨床医学域 災害・地域精神医学・教授) |
講義4 | 「自殺未遂者ケア・ガイドライン」 | 大塚 耕太郎氏(岩手医科大学医学部神経精神科学講座・教授) |
講義5 | 「エビデンスに基づく自殺未遂者医療:診療報酬項目“救急患者精神科継続支援料”」 | 河西 千秋氏 (札幌医科大学医学部神経精神医学講座・主任教授) |
質疑応答 |
<午後>小グループに分かれてのワークショップ
ワークショップ | 演習:「自殺未遂者に対するケース・マネジメント」 | 司会:大塚 耕太郎氏(岩手医科大学医学部神経精神科学講座・教授) |
閉会挨拶 | 清水 康之(JSCP代表理事) |
今後もより充実した内容の研修を行うべく、研修の企画運営に携わる方々と議論を続けてまいります。次回の自殺未遂者ケア研修「一般救急版」は、冬頃に開催予定です。
関連新着トピック
- 2025年1月 6日
- 【開催レポート】令和6年度 第1回 Zoomコンシェルジュ
- 2024年12月24日
- 革新的自殺研究推進プログラム 委託研究最終報告(令和5年度)
- 2024年12月24日
- 革新的自殺研究推進プログラム 委託研究成果報告(令和5年度)
- 2024年12月 3日
- 【開催レポート】令和6年度「第1回 生きることの包括的支援のための基礎研修」