新着情報
2022年8月16日NHK ドラマ「ももさんと7人のパパゲーノ」 ディレクター後藤怜亜さんへのインタビュー記事をYahoo!ニュースで公開
8月20日(土)に放送される、NHKの特集ドラマ「ももさんと7人のパパゲーノ」の企画・演出を担当したNHKディレクターの後藤怜亜さんに、当センター広報官の山寺香が取材したインタビュー記事が、Yahoo!ニュース個人で公開されました。
「死にたい」自分 肯定しよう 当事者の声聞き続けたテレビディレクターが伝えたいこと
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaderakaoru/20220816-00309132
本作は、これまで「死にたい」気持ちを隠して生きてきた主人公のもも(25)が、旅の途中で、それぞれに生きづらさと折り合う7人に出会い、「死にたい」自分を肯定していく物語であり、当センターの代表で、NPO法人「自殺対策支援センターライフリンク」の代表でもある清水康之が自殺対策考証を務めています。
また、制作においては、WHO(世界保健機関)が自殺に関する映像制作の留意点をまとめたガイドラインを参照して行われました。作品が「死にたい」気持ちを抱える人に望ましくない影響を与える「ウェルテル効果」を抑え、生きることを後押しする「パパゲーノ効果」を高める配慮や試みが随所に施されています。
後藤さんは、福祉番組の取材で5年半にわたり「死にたい」気持ちを抱えた当事者約20人の声を聞き続けてきました。
後藤さんに、「死にたい」気持ちを聞き続ける中で見えてきたことや、ドラマに込めた思い、制作で特に留意した点などについて聞きました。
ぜひ、お読みください。
関連新着トピック
- 2023年5月 9日
- 「JSCPニュースレター」第19号を配信しました
- 2023年4月25日
- 学生のみなさんへの大切なメッセージ
- 2023年4月25日
- 【初開催】令和4年度 「大学における自殺対策推進のための研修」 開催レポート